つれづれなるままに。

webテストの自動化について備忘録のつもりで書いています

2013-01-01から1年間の記事一覧

Selenium と Sikuli を使った GUI の自動テスト

メインは SeleniumIDEなのですが 今日は SeleniumWebDriver のこんな使い方もできるんだ的な記事を。まず、SeleniumWebDriverは Javaで実装されています。この意味は Selenium単体でもテストできるけどクラスライブラリとして使うこともできるよ。 (ちょっ…

Selenium VBA の フォーマッター

少しずつ使って見ている SeleniumVBA SeleniumをVBAで使えるものなのですが、知名度が低く Excelからだとまだまだ、 IEをCOM経由で使うケースの方が多いですね。が、IEは誰しもが知っている通り癖があるので、個人的にはこちらでFFをコントロールする方が良…

Selenium WebDriver を JavaScriptで実行してみる 補足

実行時させ方として以前の記事では $ java -cp selenium-server-standalone-2.33.0.jar:js.jar org.mozilla.javascript.tools.shell.Mainとしましたがこれは mac の場合で windowsの場合だと $ java -cp selenium-server-standalone-2.33.0.jar;js.jar org.m…

Selenium IDE 2.3.0 unreleased だそうな

公式のRelease Notes に載ってました。2.3.0 (Unreleased) New - Added support for HTML5 input fields recording - issue 3765 New - Recording for sendKeys command Enh - Removal of deprecated *TextPresent commands from right click menu ってこと…

Selenium WebDriver を JavaScriptで実行してみる

いろいろな言語で、テストスクリプトを記述することができるSeleniumですが 公式を見ているとJavaScript からもできるとのこと。 公式のサンプルはnode.jsを使ったものになっているのですが このnode.js自体のインストールもまだすこしハードルが高い気がし…

Selenium ユーザーコミュニティー が ニュースサイトに

ITPro に載りましたね。技術系のサイトなので、メンバーが増えそうな予感。主催の方はあまり積極的にネタふりとかはしない方針なんだろか?ちょっと気になってのぞいてみようという人が多そうなんだけど まだ、これからって雰囲気がわかってもらえるかな?

SeleniumIDE V2.2.0 にバージョンアップ

7月6日付けで バージョンが 2.2.0 にあがっています。あれ? 2.1.0 はどうした?これは非公式にFireFox 22にとりあえず対応したバージョンとして存在してました。で、プラグインの管理方法を変更したバージョンとして 2.2.0がリリースされてます。 いろい…

日本Selenium ユーザーコミュニティ その2

1日付けでコミュニティーが発足したと、ここでも記事にしましたが その後、発足された方からの第1報が5日付で投函されていました。メンバー数も40名を超えていますが、まだメンバーからの投稿はありませんね。 なかなか、どのくらいのスタンスで話が行…

日本Selenium ユーザーコミュニティ 発足

今年度に入ってから、Seleniumについてきれいにまとめた記事を次々と掲載されているサイトでついに、ユーザーコミュニティを発足されたそうです。品質向上ブログ :「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立のお知らせ http://blog.trident-qa.com/2013/07/…

Selenium-VBA その4

がっつりと手を入れる時間が取れないのでかなり小さい情報。SeleniumIDEでOpenAndWait を使っていたりするのですが 当然そのまま変換されて、エラーになります。潔く selenium.open に書き直しましょう。 (全く役に立たない情報になってしまった・・・)

SeleniumVBA その3

前回、インストールとデモ実行をすませているので、実作業に適用を試みます。手始めに、既存のスクリプトを読み込み VBA形式にしてエクスポート、これをExcelのマクロシートに貼付けて実行です。まあ、Selenese はきれいに変換されますが、 getEval系の Java…

Selendroid Android自動テストツールの スケーラビリティー

Selendroid は SeleniumGrid をhubとして実行した環境に置いて 複数の端末でテストスクリプトを実行させることができるようになっています(まだ、動作検証できていませんが)概要的には、 Selenium-server-standalone を利用する為に、 Selendroid用の plug…

selendroid の Version が 0.01あがった

Androidアプリの自動テストツールである Selendorid の バージョンが 0.4 から 0.41 にあがっています。前回記事を書いたときは正確には snapshot版だった為か テスト対象アプリの 署名をテスト用に変更するところでエラーが発生していたのですが 正式に 0.4…

SeleniumIDE UI-Element Rollup

細々と調査を続けていますが、少し進展したので記録。SeleniumIDEの画面を見ると Rollup とか 謎の渦巻きアイコン(デビアンみたいなマーク)がありますが、これらは RollUp 機能で使用される場所です。これは、 UI-Element と同様に user-extensions.js に …

selenium-builder

このところ途切れ途切れで seleniumIDE について書いていますが これの対抗馬とも言えるのがSelenium-Builder http://sebuilder.github.io/se-builder/これです。 SeleniumIDEで行えるスクリプトの作成と、selenium2への橋渡しも可能です。詳しくはまた別の…

Selenium Conference 2013

以前にも書きましたが、国内でのまとまった活動は見受けられませんが 海外ではユーザーグループがあり、活動も活発な模様です。そして、まさにこの数日ボストンで開催されていたのがSelenium Conference 2013 http://www.seleniumconf.orgです。 現在リリー…

SeleniumIDE の UI-Element その4 UI-Argument

少し調査が進みました。 map.addElement('searchPages', { name: 'result' , description: 'link to a result page' , args: [{ name: 'index' , description: 'the index of the search result' , defaultValues: range(1, 21) } , { name: 'type' , descri…

Android の 自動テストツール

今調査しているのが Android アプリの自動テストツール Selendroid です。最近は appinum が話題にあがっていますが、これはISOだけでなくAndroidも対象とした 自動テストツールです。 で、Android の テストをする際に使用しているのが Selendroid になりま…

SeleniumIDE の UI-Element その3 UI-Argument

前回は UI-MAP についてでした。 これを使うメリットは何と言っても、テストケースからテスト対象ページ内の要素の定義を分離できるところです。 これは、同一ページに対し複数のテストケースを適用する場合 そのテストケースの保守コストを下げることができ…

はじめに

これまでのはてブロと何が違うのだろうか?? 試してみよう。

SeleniumIDE の UI-Element その2 UI-MAP

少し調査が進みました。リファレンスのこれを参考にしながらなんですが http://ttwhy.org/code/ui-doc.html 自動翻訳にかけて読むのですが、この日本語がまたさらに難解だったりしますが。基本的な考え方は機能書きましたがロケーションを別ファイルに分離。…

seleniumIDE の UI-Element

SeleniumIDEのヘルプを見ると UI-Element と言う文字があるのですが 検索しても全く(日本語の)情報がない。これが使えると何かしらいいことがあるのか?! ということで、2年以上放置していたのですが、重い腰を上げてみました。 といっても、まだ途中で…

Seleniumのコミュニティー

日本で見回してみても selenium のコミュニティーって見たことが無いんですよね。 mixiにはあったようなんですが、最近はすっかり書き込みも無く・・・で海外を見てみると、sunfranciscで 約2000人 sanjose や NYCで約600人クラスのコミュニティーが…

selenium IDE で コンベタンのテスト 

世間の話題はスマートフォンだらけですが、実際のところのシェアを見てみると 従来型の携帯電話(ガラケー)とスマートフォンの所有率はそれぞれ51.8%、40.9%(2013.4時点) と実はまだガラケーの方が多かったりします。 比率が逆転するのは当然時間の問題で…

selenium の JavaScript

既に何度も書いていますが、SeleniumIDEはJavaScriptを動かすことができ、その環境は2つあります。 1つは テスト対象となるページ環境 もう一つは SeleniumIDEの環境です。前者は、runscriptコマンドを使うことにより実行されます。 これは試すとすぐにわ…

Selenium VBA

本家の Seleniumのバージョンが 2.33にあがったのを受けて それぞれの言語対応しているグループもバージョンアップしてますね。最近 Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel 2013/2010/2007/2003対応 (インプレスジャパン) というのが…

selenium IDE で IEや・・・・

この2日ほどは seleniumIDE2.0の目玉である IE,chromeのテストができるようになった! という内容をちゃんと説明されたサイトのおかげで Twitter のタイムラインがこのタイトルのRTで埋め尽くされてましたね。さて、どのくらいの人が試されましたかね? get…

selenium の プロトコル

いつもは seleniumIDE ネタですが、今日しいれた情報があるので、そちらを。Seleniumは webDriverを取り込んでバージョンが2になりました。 このwebDriverは JSON Wire Protocol というプロトコルでブラウザに実行コマンドを送り込んで操作をしています。最…

Selenium IDE を使用したテストスクリプトの 次の一手

SeleniumIDEを使ってのテストをある程度の期間行ってくると、自動記録したものをそのまま使い続けるより 再利用や、データの分離、条件分岐などを検討し始めると思います。それはテストのカバレッジをあげたり、テスト対象の範囲を広げたり、もちろんテスト…

selenium IDE の JavaScript

SeleniumIDEはJavaScript環境で動いています。 なので、スクリプトの中にJavaScriptを埋め込むことができます。 このときの変数については前回書きましたが、今回はライブラリの話。JavaScriptでライブラリといえば JQueryがでてきそうですが、Seleniumで使…